もも こころの診療所

主な対象疾患 > うつ・うつ病

うつ・うつ病

 うつの治療において重要なのは、どのような治療のアプローチが有効なのかを初診時にしっかりと見極めることです。うつは、気分が落ち込む・やる気が出ない・今まで好きだったことに対しても興味が湧かない・眠れない・食欲がないなどといった症状が出てきます。しかし、このような症状があるからと言って、直ちに「うつ病」という診断になるわけではありません。

 特に私は、主として薬物療法(PCサイト)により比較的短期間(1~3ヶ月)で完治させることのできる「カラダの病気」に対して「うつ病」という言葉を使うようにしており、このようなうつ病を見逃さないことが非常に重要であると考えています。

 また、後述する双極性障害の可能性にも細心の注意を払います。双極性障害をうつ病と誤診して治療をしてしまうと、場合によってはかえって病状が悪化してしまうようなケースもあります。

 初診時の詳細な診断にて適切な治療法を見極めていきますが、もし薬による治療に抵抗をお持ちの場合は配慮致しますので、遠慮無くご相談ください。